menu

facebook

twitter

3559.~不安も緩和~

3559.~不安も緩和~

2020/09/04

3559.~不安も緩和~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「安らげる居場所に」(9月4日)

おはようございます。国分寺教室の西岡です。

短い夏休みが終わり、今朝もマスクをして登下校する小中学生を見かけました。

暑さとコロナウイルスを気にかけながらの新学期、ご家庭も学校の先生方も、そして子どもたちも大変だと思います。

6月の休校明けから、学校に通いにくくなっているお子さんが増えていると聞きます。

不安や悩みを取り除くことも必要なのかもしれませんが、学校に、ひとつでも楽しいことや、安心できる時間があるといいですね。

教室も、学習支援の場であると同時に、生徒さんにとって「安らげる居場所」になるといいな、と思います。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

コロナ禍の中、子ども達の不安が問題視されています。そんな時、Elephas及び朗豊ゼミナールは、どんな場であり得るでしょうか。安らげる場であるとともに、真剣に学ぶ場でありたいと思います。逆に言えば、子ども達は真剣に学ぶことができた時に本心から安らげるのです、「ふ~、がんばったぁ」と。達成感は安らぎにつながります。一見楽しそうに10個の英単語を眺めるより、1つの英単語を頑張って何回も書き、スペルを「覚えた!」、「書けた!」と達成感を得られた時、同時に安らぎを覚えることができます。真剣な頑張りによって、不安も緩和されます。そんな意味で、Elephas及び朗豊ゼミナールは、いつも本ものでありたい、と願います。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ