menu

facebook

twitter

4241.~デジタル教材を活用して~

4241.~デジタル教材を活用して~

2022/11/21

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「視覚と聴覚から」(11月21日)

おはようございます。国分寺教室の野口です。

Tくんは、算数の理解も国語の読解・書字もしっかりとできている生徒さんです。

が、漢字の読みに難しさがあることで、問題を解く時間が自分の予想以上にかかった時など、

“本当はできるのに…”というもどかしさから授業に集中しにくくなることがありました。

そこでデジタル教材を活用して視覚と聴覚から内容を理解したり、

問題文に出てくる漢字を学習するなどしたりしたところ、

少しずつ集中力が上がって来ました。

これからも、自分はできるという自信を持って学習して行って欲しいと思います。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ

集中力の向上、良いサイクルの生じる芽生えですね。聴覚情報から理解へ、そして手ごたえを得、自信へ・・・。すべて、授業の工夫次第ですね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ