menu

facebook

twitter

4304.~就業技術科受検、葛藤も越えて~

4304.~就業技術科受検、葛藤も越えて~

2023/02/01

4304.~就業技術科受検、葛藤も越えて~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「入学後を見据えて」(2月1日)

おはようございます。八王子教室の臼井です。

就業技術科に合格したK君。

現在は入学後の準備として、各教科の苦手単元の復習を行っています。

最近、少しずつ学習への取り組み姿勢に変化が出てきました。

以前は授業の終わる時間を気にして集中が切れてしまうことが多かったのが、長時間集中して取り組めるようになってきました。

また、最近宿題の量を少し増やしてみましたが、しっかり取り組んできています。

受検というプレッシャーから解放された安心感と、受検という大きな山を乗り越えた自信により、

心に余裕を持って学習に臨めているのだと思います。

4月からは環境が変わり新しい生活が始まりますが、今の良いコンディションをキープできるよう、

引き続きサポートしていきたいと思います。

 

◇ワンポイント・メッセージ

受検を経験されたどの生徒さんもそうですが、本当に大きく成長されます。希望と共に明確な目標を持つ、ということはとても有意義な経験です。これまでは、何となく頑張ってきた、それなりにやってきた、というケースも少なくありません。しかし、ゴールを意識することによって、課題が具体化します。そうすると、方法も具体化します。成果も目に見えてきます。手ごたえを感じながら、片や不安も抱きながら、この葛藤を越えることは大きな成長をもたらします。

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ