menu

facebook

twitter

4354.~成長~

4354.~成長~

2023/03/31

4354.~成長~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「受験がんばったで賞」(3月31日)

おはようございます。秋津教室の滝です。

秋津教室の生徒さんは皆、受験という経験を通して大きく、すばらしく成長しました。

これまで頑張った自分をいつまでも忘れずに、という気持ちを込めて、「受験がんばったで賞」を贈りました。

贈る言葉は、生徒さん自身の言葉です。

自分に贈るというのは変な話ですが、最高に頑張った自分に、「よくやった!」って思いっきり褒めてもらいたかったからです。

ゲームアプリやeスポーツの専門コースを持つC高校に見事合格したSくんは、今回の受験をこう振り返りました。

「S君、合格おめでとう!」

Q:今回の受験での「がんばり度」は、どのぐらい?

A:「80%ですかね。100%だと逆に空回りすると思ったので、80%ぐらいの力で、がんばりました」

Q:C高を目指そうと思ったのはいつごろ?

A:「去年6月頃かな。その学校を知って、自分がやりたいことができる学校だと思った」

Q:特に頑張った教科や課題は何だった?

A:「推薦入試だったので、特に作文と面接をがんばった。教科はどれも同じくらい」

Q:秋津教室での授業では、何が一番印象に残っている?

A:「作文の練習かな。作文のルールに気をつけて練習した。志望理由、やりたいことをしっかり書くことも意識して…」

Q:入学試験を迎えるまでに、何か不安だったことはある?

A:「このままで大丈夫かなという不安もありました。でも、自分が決めたことをとにかく最後まで諦めずにやろうと思った」

Q:ここまで頑張れたのは何でだったと思う?

A:「自分の意志だと思う。ここ(胸を指し)の意志が大事ですよね。」

Q:高校での目標、そして将来の目標を聞かせてくれる?

A:「ゲームに関する仕事に就くことですね。そのため、高校ではそういう勉強をしっかりして、自分の夢が叶うようにしたい」

Q:最後に、自分自身に声を掛けるとしたら、いま何て言う?

A:「ここで終わるなんてするな!ここはただの通過点だから」

S君、新一年生おめでとう。

君に贈る言葉は、

「ここで終わるなんてするな!ここはただの通過点だから」。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

みなさん全員のメッセージを読んでみたいものですね・・・。それにしても、S君の成長ぶりはすばらしい。目標を持ち、言葉を持ち、自己を成長させる力を自身の中に獲得された一年でしたね。「ここで終わるなんてするな!ここはただの通過点だから」、S君自身のこの言葉はこれからのS君を支え、奮い立たせる、一生の大切な言葉ですね。

 

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ