4549.~コミュニケーション、より豊かに~
2023/11/14
4549.~コミュニケーション、より豊かに~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「うれしい!びっくりした!」(11月14日)
おはようございます。府中教室の岩崎です。
小学3年生のOくん、以前は感情を上手に伝えることが難しく、嫌なことがあると黙ってしまうことがあったのですが、
この半年間で驚くべき成長を遂げてきました。
自然に「うれしい!」、「びっくりした!」といった言葉で感情を表現できるようになってきたのです。
この変化には、彼の内面での成長が反映されているようです。
今では自分から積極的に挨拶をし、返事をすることができるようになりました。
彼の自己表現能力が向上し、周囲とのコミュニケーションが円滑になったと言えます。
より豊かなコミュニケーションが可能になったことは素晴らしいことです。
そのためか、以前に増して学習に興味を持つようになってきました。
この半年間でOくんが経験した変化は単なる言葉の獲得だけではなく、
他の人との調和を築くための大きな一歩となっています。
今後の彼の成長に期待しています。
◇ワンポイント・メッセージ◇
Oくんは、朗豊ゼミナールに通う回を重ねるうちに、教室や講師への安心感が生じてきたのでしょう。そこで、感情を表す言葉もスムースに出るようになったようですね。またその感情を講師に受け止めてもらい、更に安心感も深まる。それが、学習にも良い影響を与えているとのこと、何よりですね。
