4652.~面接も工夫次第~
2024/03/13
4652.~面接も工夫次第~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「面接、話しに詰まったら…」(3月13日)
おはようございます。府中教室の岩崎です。
今日は、高校に合格したT君を紹介します。
中学3年生のT君、私立高校の入試直前は、とても緊張している様子でした。
面接の練習では、素早く答えたい気持ちが強くて焦ってしまい、話しに詰まってしまうことがあったのです。
そこで、自分のペースで話すことを重視し、落ち着いて臨むことを心がけるように伝えました。
また、答えに詰まった場合を想定して、切り抜けられる文言を準備したのです。
「第一志望のため、今、私はとても緊張しています。もう一度、お願いします!」
合格発表の日には、ほっとした声でT君から連絡がありました。
「先生、合格しました、ありがとうございます」。
T君の人生で一番、晴れやかな日になりました。
◇ワンポイント・メッセージ◇
T君はとても真面目な生徒さんで、面接練習もまた作文もこつこつ着実に積み上げてきました、とのことです。最後の仕上げ、面接も工夫次第ですね。「第一志望のため、今、私はとても緊張しています。もう一度、お願いします!」、この一節、今後もいろいろな生徒さんを助けてくれそうですね。
