menu

facebook

twitter

4744.~心と心で~

4744.~心と心で~

2024/06/28

4744.~心と心で~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「ダントツのうれしい誉め言葉」(6月28日)

おはようございます。朗豊ゼミナール拝島教室、嶋村です。

中1のQくんと英語の授業中に〈be good at ~〉の表現が出てきました。

「~が得意」という意味です。

講師を例にとって、Qくんに説明しようとしました。

「I am good at ……」とここまで口にして、

はて、私はなにが得意なんだろう? と考え込んでしまいました。

「うーんと、先生は何が得意なんだろう?」と、つぶやいたら、Qくんが

「先生は相談に乗るのが得意!」と言ってくれました。

「私は相談に乗るのが得意」。

いままで、誰かからほめてもらったこと、何度かありましたが、ダントツのうれしい誉め言葉でした。

Qくん、ありがとう。

 

 

 

◇ワンポイント・メッセージ

生徒さんは、講師のことをよく見ていてくれるのですね。やさしいですね、心で見ているといいましょうか。講師もそのやさしさに応えてあげられるように、また生徒さんのそんな繊細な心を感じてあげられるように。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ