4987.~対策講じて~
2025/04/07
4987.~対策講じて~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「覚える」(4月7日)
おはようございます。朗豊ゼミナール 国分寺教室の海野です。
説明してもらったときは理解できても、なかなか覚えられない、身に付かない、勉強してもムダかも……、
と思っている生徒さん。
確かに英語の文法や単語を覚えるのは、楽ではありません。
でも、この例文は覚えられた! この単語は大丈夫! という達成感を、毎回ひとつでもふたつでも増やしていこうとしています。
罫線と仕切りを入れた用紙を何枚か綴じて即席のノートにし、大事な例文を自分で写し、ここにあるものは覚えられた、と感じられるようなかたちを試みています。
毎週そのノートもどきを忘れずに持ってきてこられるので、少しずつ書いたものが増えつつあります。
そして覚えられたものがわずかでも積み重なり、自信につながることを願っています。
◇ワンポイント・メッセージ◇
K君、このノートに手応えを感じているのでしょう、毎週忘れずに持参されるとは。苦手だと思うところがあったとしても、その対策として何からでも良いので方法を講じ、一歩踏み出すこと、大切ですね。この4月、気持ちを新たにひとつ試みてみましょう。
