menu

facebook

twitter

5005.~感謝~

5005.~感謝~

2025/04/28

5005.~感謝~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「手紙」(4月28日)

おはようございます。朗豊ゼミナール 秋津教室の片桐です。

少し前のお話ですが、

この春、無事高校を卒業したFさんが、最後の授業の日に手紙をくれた時のことです。

その場で読んだら泣いてしまいそうだったので、家に帰ってから封を開けることにしました。

しかし予想通り、帰宅後彼女からの手紙を読んだ時、思わず涙が込み上げてきてしまいました。

心のこもった言葉の数々も、もちろん嬉しかったのですが、

何よりも一文字一文字一生懸命書いてくれた感じがものすごく伝わってきたからです。

普段は「字が上手じゃないから」と言って、なかなか字を書こうとはしなかった彼女が、

自分の為にこんなにいっぱい手書きの文字を書いてくれた、ということに感動しました。

三年間一緒に過ごした貴重な時間と共に、素敵な宝物を彼女から頂きました。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

目標を達成し、充実した三年間だったのですね。感謝できるということはすばらしいことです。そしてそれを一生懸命に表すことができたというのも、すばらしいですね。感謝できる経験は貴重です。その積み重ねはいろいろな課題や事態を積極的に受け止め、切り拓いていく力につながっていきます。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ