menu

facebook

twitter

5007.~アイディアで…笑顔!~

5007.~アイディアで…笑顔!~

2025/04/30

5007.~アイディアで…笑顔!~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「対称移動」(4月30日)

おはようございます。朗豊ゼミナール 八王子教室の石塚です。

中学2年生の生徒さんと、数学のテスト対策をしました。

学校から渡された対策プリントと同じものが出題されるかもしれないとのことで、学習にも力が入っていました。

テスト直前の授業が終わりに近づく頃、図形の対称移動の理解に不安があるように感じました。

問題の図形は複雑で、小さい三角形がたくさんあり、移動先が分かりにくそうでした。

もうすぐ授業の終了時刻、講師はなんとかならないか…と慌てながらも考え、紙を半分に折り、開いて折り目の近くに鉛筆で三角形を描き、中をしっかりと塗り潰しました。

真っ黒になったところで、もう一度紙を折り、三角形の裏側を爪で擦り、鉛筆の黒色を反対側に写しました。

もう一度紙を開くと、折り目を挟んで最初の三角形の反対側にもう一つの三角形が。

「ほら、これが対称移動!」と生徒さんに見せると、

「あー!分かりました!」と笑顔が。

時間が無かったこともありますが、イメージを示すことが出来、理解の助けになるといいと思ったエピソードでした。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

あっという間に、対称移動!工夫次第ですね!「なんとかならないか…と慌てながらも考え・・・」、そんな時に、意外に良いアイディアが湧くものですね。

 

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ