5061.~納得~
2025/07/02
5061.~納得~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「どうして?」(7月2日)
おはようございます。朗豊ゼミナール保谷教室の小西です。
Yさんは小学5年の女の子。入会されて半年。
苦手だった漢字や筆算と向き合い、うれしいことに着々と上達しています。
最近、「どうしてこんな面倒なことをしなきゃいけないの?」と素晴らしい質問を受けました。
「漢字は変換すればいいし、計算だって電卓がやるし」と。
彼女の夢は音楽関係の仕事に就くこと。
講師から「Yさんが社長だったら、どんな社員がほしい?大変なことを頑張ってきた人じゃない?」
しばらく考えたあと、納得してくれたYさん。
難題の答えはひとつじゃなく人それぞれだけど、夢があるって強くてステキなことですね。
◇ワンポイント・メッセージ◇
そうですね、Yさんの指摘通り、学習内容や方法は将来的に変わっていくことでしょう。でも今は、今行うべきことをある程度踏襲しなくてはならない場面がありますね。それにしても、Kさん、少し考えたあとすぐに納得とは、素直ですね。でも、これからも色々と疑問に思うことをしっかりと考えていきましょう、しかし、行うべきことは行いながら。
