menu

facebook

twitter

5159.~日々、努力〜

5159.~日々、努力〜

2025/10/27

5159.~日々、努力〜

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

今日のElephasブログ:「続ける力」(1027日)

おはようございます。朗豊ゼミナール 国分寺教室の野口です。

先日、今年度2回目の英検の一次試験が行われました。

国分寺教室からも何人もの生徒さん方が受験されました。

本当にお疲れさまでした。

夏休みも2学期が始まってからも、部活や行事で忙しい中、コツコツと勉強を続けていた姿をたくさん見てきました。

単語練習を毎日続けた生徒さん、過去問を何度も解き直した生徒さん、英作文の練習に力を入れた生徒さん…

それぞれが自分の目標に向かって努力してきました。

結果はこれからですが、ここまで積み重ねてきた時間と努力は、必ず次につながります。

今回の経験を通して、「続ける力」を少しでも感じてもらえたら嬉しいです。

二次試験を受ける生徒さんは、ここからまた新しい挑戦が始まります。一緒に頑張っていきましょう。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

「コツコツと勉強を続けていた姿をたくさん見てきました」、コツコツと努力できる力、それも大切な能力の一つですね。理解力はあるけれどコツコツと日々努力することが難しい、という残念なケースもあります。でも、朗豊ゼミナールではそこからがスタートです。日々自発的に学習する時間を作りだして、講師の声掛けにより、5~10分の短時間から、自学自習する習慣づくりを試みていきます。検定試験に向かう生徒さん方にも、かつてはそんな状況だったということもあります。最初の一歩のための基礎作りから、スタートです!