menu

facebook

twitter

5179.~成長〜

5179.~成長〜

2025/11/21

5179.~成長〜

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

今日のElephasブログ:「受験を通して」(1121日)

おはようございます。武蔵境教室の丸山です。

11月15日(土)は都立特別支援学校就業技術科および職能開発科の入学者選考検査日でした。

Eさんご本人が受検している中、待合室にてお待ちのお母さまがご連絡をくださいました。

「本当に今回の受検に向けて、本人も自分なりにコツコツ頑張ってきたので、色々な面で成長が見られたこと、大変嬉しく思っております。たくさん褒めてあげたいと思います」。

いつも早起きして、余裕をもって過ごし、お手伝いも自ら行っているEさん。

これまでも十分に「良い子」でしたが、日々の学習やご家族との関わりにおいて、

直前講習を通して「求められている姿」を意識して行動できるようになりました。

達成感や自己評価も高まったのではないかと思います。

合格は人生の通過点でゴールではありませんが、受検そのものが成長のチャンスだと感じています。

これまでも、受検を通して一回り大きく成長される姿をたくさん拝見してきました。

 

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

Eさんの成長を講師も同様に感じています。10月末の3日間の直前講習にも参加され、初めての会場、初めての講師や初めての受講生、また通常とは異なる集団授業といった学習の場で、一つひとつの課題に熱心に取り組まれました。1日目、2日目、3日目と、少しずつ自信も見えてきました。この3日間に他の講習生皆さんの中にも意識の変化が現れ、それが表情や態勢にも見られてきます。受検は本当に、一人ひとりを大きく背長させてくれということを、毎年、痛感致します。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ