menu

facebook

twitter

4748.~歴史を感じる~

4748.~歴史を感じる~

2024/07/03

4748.~歴史を感じる~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「長い歴史があるのかな?」(7月3日)

おはようございます。朗豊ゼミナール相模原教室の吉野です。

中2のM君、社会では歴史を勉強しています。

中1の地理もそうでしたが、歴史もますます頑張っています。

会話をしていて聞き取りづらいことがあると紙に書いてもらうのですが、

その時ふとM君が書いた文字は、?長い歴史があるのかな? でした。

自分の通っている塾の歴史に興味を抱いたようでした。1975年からと話すと

「令和、平成、昭和!昭和では何年?」

「今は2024年だから何年前かな」

「僕がその時今の自分の年だったら・・・」

筆算で足し算や引き算の計算を少し興奮しながらするM君。

M君が書いた数字が紙の上で楽しそうに踊っているみたいでした。

 

 

 

◇ワンポイント・メッセージ

M君、教科書に出てくる歴史だけではなく、現在の身近なものにも歴史を感じることができるのですね。しかも、そこに自身を関連させて年月を感じようとしているとは、すばらしいですね!朗豊ゼミナールの姉妹校Elephasの前身である造形リトミック研究所の設立は1975年、つまり昭和50年です。来年2025年で、創立50年となります。大きな節目を迎えます。M君、その記念となる年を是非一緒に共有しましょうね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ