menu

facebook

twitter

4597.~自立学習へ~

4597.~自立学習へ~

2024/01/09

4597.~自立学習へ~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「ノートづくり」(1月9日)

おはようございます。国分寺教室の清水です。

学校での日ごろの学習をノートにまとめていく。

中学生ならではの大切な取り組みです。

学校でノート提出を求められることもあります。

教室での生徒さんとのートづくり、とても有効な時間です。

生徒さんが学校で授業を楽しめるように、テスト前にはこのノートが役に立つように、と願いながら、教科書を写したりプリントを確認したり…。

そして、できるだき早く、講師の手を離れて生徒さんが一人でノートづくりをこなせるときが来るように、とも願うのです。

今しか見られない生徒さんの姿を、しっかり見守りたいと思います。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

そうですね、ノートづくりは自立学習の基礎ですね。しかもその気持ちさせあれば、分かる、分からないではなく、自身のペースで取り組むことができます。まずは講師と一緒に教室で取り組み、コツをつかんで自身でできるようになれば、すばらしいですね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ