4500.~計画的に~
2023/09/18
4500.~計画的に~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「行事復活、大忙し!」(9月18日)
おはようございます。三鷹教室の大竹です。
新型コロナウィルスが第5類感染症に移行してから、
学校行事や家族旅行なども元のように行われるようになってきました。
夏休み中のご旅行や、部活の合宿、宿泊学習、修学旅行、文化祭、学校見学、職場体験等など。
昨年度までは中止や規模を小さくして行われていたものが今年度はしばらくぶりに開催されています。
このため、生徒さん方も大忙しのようです。
「来週から修学旅行で、帰ってきたらすぐ中間テストなんです。でも、まだ修学旅行の荷物が準備できていません」。
行事を楽しみにしているのと同時に、少し焦りながら準備に励むそんな声も聞こえてきます。
講師側も生徒さんの予定表を把握し、体調や様子を見ながら、テスト対策をしていくことが求められます。
計画表を一緒に作成したり学校の提出物の確認を確認したりしていくことで、
生徒さんも一つひとつ焦りを解消して、テストに安心して臨むことができます。
ようやく再開した行事のある学校生活を楽しみながら、勉強に励んでいきましょう!
◇ワンポイント・メッセージ◇
行事等の復活は、多くの生徒さんにとってとても嬉しいことですね。昨夕も6時半ごろから、どこからか打ち上げ花火の音が。調べてみると、聖蹟桜ヶ丘の一ノ宮公園にて「せいせきみらいフェスティバル2023 with KAOFES」の4年ぶりの開催とのこと。「楽しみながら勉強に励む」、通常のスタイルの回復ですね。計画表を作成して、慌てず坦々と日々の課題をこなししていくことはどんな事態でも必須です。中間テスト、また受験に向けて計画的にがんばっていきましょう!
