4103.~エネルギー、回復~
2022/06/10
4103.~エネルギー、回復~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「自立的学習姿勢」(6月10日)
おはようございます。秋津教室の片桐です。
中学3年のS君は、自分のペースでガンガン学習を進める猪突猛進タイプ。
大きな声で問題文を読み、途中経過も元気よく、実況中継してくれます。
わからない問題に出会っても、決して安易に人に答えを聞いたり、諦めたりせず、
一生懸命自分なりに考えて、答えを出そうとしています。
時々突然、
「休憩!」宣言をしては、しばし机に突っ伏して小休憩。
一息入れると、
「よし、やるか!」とむくっと起き上がり、また学習に取り掛かる。
そんな様子を見ていると、すでに自立的学習姿勢が身についているようで頼もしい限りです。
◇ワンポイント・メッセージ
頼もしい、本当にすばらしいですね。メリハリのある学習態勢、無駄がありませんね。小休憩でエネルギー回復とは、既にそんなサイクルが身に付いているのですね。今年は受験年度、この態勢でこれからの本格的に夏に向かっていきましょう。
