menu

facebook

twitter

4043.~受容から自信へ~

4043.~受容から自信へ~

2022/04/01

4043.~受容から自信へ~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「安心できる居場所」(4月1日)

おはようございます。国分寺教室の野口です。

昨年入会された小学校低学年の生徒さん。

慣れない教室の雰囲気に、最初はお母さまと離れるのも不安な様子でした。

ひらがな・カタカナ・漢字をパソコンでなぞるソフトを使ったり、国語の問題に関連した折り紙をしたり、

少し背伸びした問題にチャレンジしてみたり…一緒に楽しんでいる内に、

毎週楽しそうに教室に飛び込んで来るようになりました。

お家での宿題も自分からどんどん進めているそうで、学校の学習の理解も深まっています。

朗豊ゼミナールが、学習の場であると共に、安心できる居場所になってくれればと思います。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

その通りですね。安心できてこそ、思考力は働きます。間違えてもいい、失敗しても、分からなくても大丈夫、そんな受容される安心感を持って取り組むうちに、その安心感は ”〇〇先生となら分かる” ”教室でならできる“ という自信から芽生える安心感に変っていきます。学校でもお家でも頑張っていらっしゃるようですね、何よりです。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ