menu

facebook

twitter

3958.~クリスマスイブに~

3958.~クリスマスイブに~

2021/12/24

3958.~クリスマスイブに~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「あと2ヶ月、ラストスパート」(12月24日)

おはようございます。八王子教室の石塚です。

中学受験を控えたRさん、漢字の学習に力を入れています。

記述問題は受験を決めた時からずっとコツコツと続けてきたので、的確に答えられるようになってきましたが、

漢字については、一部分が口か、日か、目か、点が付くか付かないか、しめす偏かころも偏かなど、

いくつか間違いやすいところがあります。

書き問題で答えの漢字を全く思いつかないのではなく、一部だけ間違った字をサラーっと書いてしまうと、

自分でもどこを間違えているのか、わからないようです。

口の部分が日になっていたり、日の部分が目になっていたりすると、反対側から見ている講師も、あれ?となり、

自分で手のひらに書いて確認したりします。

間違いやすい漢字だけをプリントにまとめて、少し間隔をあけながら繰り返し復習を続けています。

間違いがなくなるまで、もう少しです。

受験まで2ヶ月を切りました。

ラストスパートは、自信をつけていけるような授業を心がけていきます。

 

◇ワンポイント・メッセージ

今晩は、クリスマスイブ。中学受験を控えている皆さんも、クリスマスはクリスマス。クリスマスの物語やイルミネーション、すずの音に、気持ちが明るくなりますね。ラストスパート、がんばれる力もそんなところから湧いてきます。これまでコツコツと積みあげられてこられた生徒さん方はいっそう、そうですね。石塚先生も、・・・がんばって!メリークリスマス。

 

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ