menu

facebook

twitter

3802.~心も育つ~

3802.~心も育つ~

2021/06/28

3802.~心も育つ~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「優しさと強さが」(6月28日)

おはようございます。拝島教室、嶋村です。

4月にも、Y君のことを書きました。

今日も、Y君のこと。

中学1年生です。

だれより優しい、人を思いやる心の強い生徒さん。

Y君との面接の練習。

「友達がいじめられているのを見ました。あなたならどうしますか?」

状況をイメージしてほしくて、こんなふうに言葉を続けました。

「友達、いじめっ子たちに取り囲まれて、泣いているよ」

Y君はすぐに、こう答えました。

「ぼくが助ける。〈泣いているだろ、やめろよ!〉って。だって、ぼくが助けなきゃでしょ」、

自分が傷つくことを恐れない、まっすぐで、なんの混じりけもない、言葉と態度。

Y君のこれからの長い人生には、きっといろんなことがある。

Y君の優しさと強さが、Y君自身をも守るよう、講師も力を尽くそうと思いました。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

Y君は、学習にもいつもまじめに取り組んでいるとのこと。面接練習での質問に対し、Y君はリアルに対応できているのですね。すばらしいイメージ力です。質問項目に対して一人ひとりに即した答を一緒に用意して受検に臨みますが、Y君は単にそれを暗記するだけではなく、状況をイメージして実感を伴って答えられる、そこがY君のすばらしいところですね。受検対策を進める過程で、心もさらに成長されることでしょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ