3798.~初志貫徹を~
2021/06/23
3798.~初志貫徹を~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「栄養士目指して」(6月23日)
おはようございます。国分寺教室の西岡です。
授業のほとんどがリモートで行われている、という栄養士希望の大学生の生徒さん。
家で過ごす時間が増え、ご家族のために料理をするようになったとのこと。
「家族が喜んでくれます」と嬉しそうです。
教室では、前期テストに向けて復習をしています。
細部の暗記のみに終わらないよう、学習の流れと到達目標につき、生徒さんと一緒に毎回確認し、
科目全体を見渡すことを心掛けています。
最近のテーマは「食の衛生」です。普段の食生活にも関わる内容で、生徒さんは、
「とても関心がある」、「(ここをしっかり勉強して)安心安全な食事づくりができるようになりたい。家族や社会の役に立ちたいと思う」と言います。
コロナ禍で制限のある毎日ですが、生徒さんは、暮らしと学びの中に楽しみを見つけているように見えました。
今後も、楽しみながら学習を進めていきましょう。希望が叶いますように!
◇ワンポイント・メッセージ◇
国家資格を目指して、かなり専門的な領域を学んでいる生徒さんです。自身の方向性を見失わずに、ますますそちらへの志向を固めていっていることは素晴らしいですね。履修領域の広さと深さに負けずに、諦めずに、初志貫徹を。
