menu

facebook

twitter

4930.~念願の高校で~

4930.~念願の高校で~

2025/01/30

4930.~念願の高校で~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「得意科目は、数学」(1月30日)

おはようございます。朗豊ゼミナール 国分寺教室の中野です。

高校1年生のM君の数学の授業を担当して、一年が経とうとしています。

中学校2年生の時も担当をしていましたので、通算ではおおよそ2年です。

M君にとって数学は得意科目で、常に、真摯な態度で、問題に取り組んでいます。

M君の授業はまず最初に要点を説明し、例題を一緒に解いて、M君一人で類題を解くという、

講師にとっては進めやすい授業です。

しかし、M君の授業を担当していて気づいたことがあります。

理解する力は人一倍あるM君ですが、M君の苦手な部分や忘れてしまった部分もあります。

その都度復習をしながら授業を進めていきますが、説明に説明を重ねた結果、かえって分かりにくくなってしまう様なことがあります。

そのような折には

「次回の授業の折にもう一度きちんと説明するので、待っていてくださいね」と正直に対応しています。

これから、高2、高3と進むにつれて、授業内容も難しくなっていきますが、大学受験に向けて、しっかりとサポートしていきたいと思います。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

M君、ちょうど一年前ですね、かねてより志望の高校に見事合格されたのは。この一年、勉強もしっかりと頑張り、とても良い成績です。鉄道クラブにも熱心に参加し、学校にもなじんで、大変順調です(国分寺教室長)。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ