menu

facebook

twitter

4839.~目標に向かって~

4839.~目標に向かって~

2024/10/17

4839.~目標に向かって~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「熱心にメモを取り」(10月17日)

おはようございます。朗豊ゼミナール国分寺教室の萱沼です。

Hさんはとても物静かです。声を発生することの少ない生徒さんです。

数学の授業では、まず問題を解いて示し、できる限り解説し、

大事なところを強調して、解答のコツについて話します。

Hさんは真面目に授業を聞き、熱心にメモをとります。

はたしてHさんは理解できているのだろうかと、時々「分かる?」と尋ねます。

そのつど首を縦に振ります。

そんなHさんですが、まれに分かっていなさそうに見える時があります。

筆記が止まってしまう時と、貧乏ゆすりが激しくなった時です。

そんな時は別の解き方を示します。

「Hさん、努力して頑張れている」と教室長から言葉をもらい、安心して授業を進めています。

 

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

Hさんの学習態勢、すばらしいですね、「真面目に授業を聞き、熱心にメモをとり」とは。静けさの中に、鉛筆の音が聞こえてくるようです。寡黙であっても、講師の質問にはきちんと対応するところもすばらしいですね。Hさん、中1。目標に向かって、一つずつしっかりと積み重ねていきましょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

4839.~目標に向かって~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「熱心にメモを取り」(10月17日)

おはようございます。朗豊ゼミナール国分寺教室の萱沼です。

Hさんはとても物静かです。声を発生することの少ない生徒さんです。

数学の授業では、まず問題を解いて示し、できる限り解説し、大事なところを強調して、解答のコツについて話します。

Hさんは真面目に授業を聞き、熱心にメモをとります。

はたしてHさんは理解できているのだろうかと、時々

「分かる?」と尋ねます。

そのつど首を縦に振ります。

そんなHさんですが、まれに分かっていなさそうに見える時があります。

筆記が止まってしまう時と、貧乏ゆすりが激しくなった時です。

そんな時は別の解き方を示します。

「Hさん、努力して頑張れている」と教室長から言葉をもらい、安心して授業を進めています。

 

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

Hさんの学習態勢、すばらしいですね、「真面目に授業を聞き、熱心にメモをとり」とは。静けさの中に、鉛筆の音が聞こえてくるようです。寡黙であっても、講師の質問にきちんと対応するところもすばらしいですね。Hさん、中1。目標に向かって、一つずつしっかりと積み重ねていきましょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ