5171.~やる気をUP〜
2025/11/11
5171.~やる気をUP〜
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
今日のElephasブログ:「平方完成、レッツゴー!」(11月11日)
おはようございます。朗豊ゼミナール 保谷教室の渡部です。
高1のY君、ただいま2次関数の平方完成に挑戦中です。
平方完成というのは、ax²+bx+cの式をa(x-p)²+qの形にすることです。
x²に係数がつかない形のものは上手に解けるのですが、x²にー(マイナス)や係数が1でないとき、小かっこの上に、大かっこをつけて慎重に、計算する必要があります。
Y君、もともと “一人で解きたい”というやる気がある上に、大かっこをつけるのを嫌がっていました。
しかし、何回もトライしていくうち、大かっこをつけた方が計算がうまくいくということに気づき、大かっこをつけるように。
「今だよ、今大かっこをつけるんだよ」、Y君の手元を見守ります。
「ファイト、オー!」
「レッツゴー、レッツゴー!」
バスケは詳しくないのですが、バスケ好き男子のY君に合わせて応援します。
やった! 平方完成が完成しました!
Y君、すかさず次の問題へ移ります。
Y君のやる気を見ることは講師の喜びです。
◇ワンポイント・メッセージ◇
講師の応援で、平方完成、完成!とは、すばらしいですね。コツを掴めば、そもそものやる気がグンと増すことでしょう。Y君、期末テストが楽しみですね。
