menu

facebook

twitter

5173.~漢字であそぶ〜

5173.~漢字であそぶ〜

2025/11/14

5173.~漢字であそぶ〜

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

今日のElephasブログ:「漢字を楽しむ」(1114日)

おはようございます。朗豊ゼミナール 八王子教室の臼井です。

「言葉や漢字に興味がなく、覚えられない」とのことで入会された、小学生のHくん。

今ではとても意欲的に漢字の学習に取り組んでいます。

きっかけになったのは、漢字のパズルと部首の学習でした。

漢字をパーツごとに切り分けて用意しておき、パズルのように組み合わせて、見本通りに字を作ってもらいました。

「さんずいは水に関する言葉で使うよ」、

「つちへんに変えると別の字ができるよ」と部首についても説明すると、見本通りに漢字を作った後、

「じゃあこれとこれを組み合わせた漢字はある?」と、自分で別の組み合わせを考えたり、

「僕の名前は、これとこれとこれに分かれるね」と、自分の知っている字を分解したり。

それ以来、漢字に対する興味が湧いてきたようで、毎回楽しく取り組んでいます。

お母さまからは「普段も“これ何て読むの?”と聞いてくるようになりました」と伺いました。

この調子で楽しく覚えていけるよう、引き続きサポートしていきたいと思います。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

楽しそうですね。楽しければ、Hくんのように次々と興味が湧いてきます。漢字は覚えるもの、書くもの、テストに出るから、とがんじがらめになることなく、気持ちを解放して、楽しみましょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ