menu

facebook

twitter

3990.~自身を問う~

3990.~自身を問う~

2022/01/31

3990.~自身を問う~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「自分の内面を」(1月31日)

おはようございます。国分寺教室の野口です。

高校受験シーズンを前にして、生徒さんと一緒に面接・作文対策を行っています。

最初は、質問に対する答えも作文の内容も全く思い浮かばず、途方に暮れる生徒さんも多くいらっしゃいました。

しかし、色々と質問したり中学校生活の話を聞いたりしている内、次々にエピソードや意見が湧いてきて驚くことも度々です。

時にはご本人も自覚していなかった考えや将来の希望が見えてくることもあります。

志望校合格を目指して頑張る受験勉強ですが、自分の内面を見つめ直して成長するきっかけにもなるのだなと

改めて感じました。

 

◇ワンポイント・メッセージ

そうですね、作文や面接の練習は、これまで課題をこなすことに慌ただしく過ごしてきたところで、改めて自身を振り返る機会となり得ますね。自身と向き合う、自身に出会う、本当に貴重な時間です。“勉強、勉強”と、日々追われている中、その追われている自分は何なのか、何のための勉強なのか。これは、自身を大切にすること、また自身の目的を明確にすることにもつながりますね。

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ