menu

facebook

twitter

4142.~一点集中~

4142.~一点集中~

2022/07/29

4142.~一点集中~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「正しいスペルで」(7月29日)

おはようございます。国分寺教室の海野です。

中1のNさんは、小学校での英語はまあまあ好きだったとのこと、

中学に進学し学習を始めると、耳から覚えている単語はかなりあり、ヒアリングの問題もずいぶん聞き取れています。

I like ?.の文を「私が好きなのは?です」と訳して、英語の発想に近い感覚で意味を捉えられています。

新たなチャレンジは、中学では正しいスペルで綴る必要があること。

ローマ字とは違いますし、英語の綴りは、慣れないと難しく感じますね。

これまで親しんできた英語とは違う面から文法などが重視されることを意識しつつ、

耳からの英語と読み書きの英語をあわせて学べるよう、一緒にがんばっています。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ

前に、英語の成績がどうにか「2」という生徒さんがいました。その生徒さん、中3の受験年度に一念発起して夏休み明けの英単語テストに向けて、集中勉強。その結果は、なんと94点。この1回の出来事で、自己意識が変わりました。そして都立の志望校に見事合格。Nさん、英単語が課題でしたら、この夏はその一つに集中することをお勧めします。宿題に惑わされることなく、一点集中!

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ