menu

facebook

twitter

3612.~味わう~

3612.~味わう~

2020/11/05

3612.~味わう~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:「小説の一節から」(11月5日)

おはようございます。国分寺教室の野口です。

先日、中学生の生徒さんと国語を勉強していた時のことです。

学校では古文や百人一首を学習し始めたところで、語句調べやワークに一生懸命取り組んでいました。

一段落ついた時、生徒さんが教科書の前の方を開きました。

そしてあるページを指差し、

「先生、私、この部分が大好きなんだ」と小説の一節を読んでくれました。

情景が目に浮かぶような文章に生徒さんの感性の豊かさが感じられ、とても幸せな気持ちになりました。

受験やテストに向けた学習の指導はもちろんですが、国語の素材文から色々な物を感じ取れる心や個性的な発想も大切にして行きたいと思います。

 

◇ワンポイント・メッセージ

すばらしい感性をもっていらっしゃいますね。今日のこの欄には、本来ならその小説の一節を載せられれば良かったのですけど。でも、その感性の波は、こちらにもひたひたと伝わってきます。せっかくのテキスト、味わいを大切にしていきましょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ