menu

facebook

twitter

3509.~生活者として~

3509.~生活者として~

2020/07/09

3509.~生活者として~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

~今日のElephasブログ:(7月9日)

おはようございます。国分寺教室の野口です。

皆さまと共に取り組んだオンライン授業を経て、また生徒さんと教室で一緒に勉強できるようになりました。

久しぶりに顔を合わせると、いつも以上に心身の成長を感じます。

念願の進学、進級を果たされた生徒さんもまだ通学や部活に制限が多く、従来の学校生活に戻るまでには少々時間がかかりそうですが、朗豊ゼミナールはこれからも変わらず生徒さんを温かく迎える居場所でありたいと思います。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

6月から学校が徐々に再開し、期末テストや夏休み開始の変更日程等が発表されました。まだまだ様々に変則的な事項が多くありそうですが、休校の間にも積み上げてきた学習を生かし、学校のスケジュールにも柔軟に対応していきましょう。但し、コロナ感染は学校内にも少しずつ浸透してきているようです。予防にはこれまで以上に留意していきましょう。幸い、生徒さん方にはマスクの着用、手洗いうがい、手指消毒、体温チェックが定着してきています。これは、生活者意識の高さの表れです。りっぱですね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ